
※本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは。「しっぽのきもち」管理人のミナトです。この記事では、愛犬との暮らしの中で私が強く感じた「ごはん」への想いと、それをどう乗り越えたかの記録をお届けします。
うちの子「こむぎ」は、元気いっぱいな女の子。でもある日、動物病院で言われたんです──
「今の体重だと、将来の健康に影響が出るかもしれません。フードを見直しましょう。」
わかってる。わかってるけど…。“ヘルシーフードって、かわいそうじゃない?”
美味しくないんじゃないの?食べなくなったらどうしよう…。
そんな不安がぐるぐると私の中で渦巻いていました。
「かわいそう…」という罪悪感
私にとって、こむぎの“ごはんを食べる姿”は、いちばん嬉しい瞬間です。
しっぽを振って、パクパク食べて、満足そうにお腹を見せてゴロンとする姿──。
だから、「ダイエットフードに変える」というのは、まるで“喜びの時間を奪う”ようで本当に嫌でした。
だけど私は、あの目を忘れない
お腹周りがふっくらしてきたこむぎ。階段をのぼるときに、ちょっと息が荒くなる。
「あ…これはもう、“かわいそう”なんて言ってる場合じゃないかも」
そのとき、私はようやく向き合えたんです。「いま本当にしてあげるべきことは、“我慢させないこと”ではなく、“ずっと元気でいてもらうこと”だ」と。
探して、迷って、やっと出会えた「理想のごはん」
それからというもの、私はネットやペットショップで、あらゆる“ヘルシーフード”を調べました。
でもどれも、「脂質が少ないけど食いつきが悪い」「健康には良さそうだけど美味しくなさそう」…。
そんな中、口コミで見つけたのが、ペロリコドッグフード ライトでした。
PR
なぜペロリコだったのか?理由は3つ
① 圧倒的に低カロリー・低脂質
ペロリコは、私が調べた中でもダントツで“脂質が低い”!しかもただ削っただけじゃなく、ココナッツオイルやサーモンオイルなど健康に良い脂だけを使っているとのこと。
② チキン・ダック・白身魚の贅沢ブレンド
低脂質=味が薄い、というイメージがあったけど、こむぎは最初からペロリ!
動物性タンパクのバランスが絶妙で、香りも良かったです。
③ 野菜やハーブが30種類以上!?
「何この成分表!」って思うほど、野菜やハーブの種類が豊富。
緑茶、しょうが、リンゴ、チコリ、カモミールなど…“サプリみたいなフード”という印象でした。
「しっぽ」でわかる、ほんとの気持ち
最初の1週間、私は毎日こむぎを観察しました。
- しっぽをぶんぶん振ってごはんを待つ
- カリカリッと嬉しそうに咀嚼する音
- 食べ終わったあと、満足そうに私を見上げる目
ああ、「健康にしてあげたい」と「笑顔にしたい」は、両立できるんだって思いました。
私はもう「かわいそう」とは思わない
むしろ、こむぎにとってこれが「やっと出会えた本当のごはん」だったのかもしれません。
今では体重もすこしずつ理想に近づき、お腹まわりも軽やかに。毎日元気に遊んでくれています。
そして、同じ悩みを抱えるあなたへ
「ごめんね、またダイエットフードだよ」ってつぶやきながらごはんを出していませんか?
もしそうなら──“それ、きっともうやめて大丈夫です。”
健康とおいしさ、どちらも大切にしたいなら、ペロリコドッグフード ライトを試してみてください。
PR
この記事が、誰かの「ごめんね」を「ありがとう」に変えるきっかけになりますように。
— 「しっぽのきもち」管理人 ミナトより
